決定版!子供のスポーツ系習い事全て紹介

[子供の習い事] ブログ村キーワード

こんにちは!このサイトは子供のいろいろな習い事について調べてまとめている個人サイトです。

今までもちょくちょく子供のスポーツ系習い事について調べてきましたが、今回それらすべての情報のまとめ+加筆して子供のスポーツ系習い事全部をまとめてみました。

人気のある子供のスポーツ系習い事

子供のスポーツ系習い事で人気があるのは

スイミング
体操
サッカー
野球
バレエ
チアダンス
その他ダンス系
空手
合気道
剣道

などがあります。
これらのより詳しい情報はこちらのページに書いてます♪

子供の習い事別費用一覧

ひと月あたりの費用目安や初められる年齢、習うメリットなどをまとめてあります

珍しい子供のスポーツ系習い事

次にやや珍しい習い事を
まとめたのがこちらのページ

いくつ知ってる?子供の珍しい習い事11選

上記ページには

モトクロス
フィギュアスケート
アイスホッケー
ゴルフ
ボルダリング
トランポリン

などについて載せています。
日本舞踊などスポーツ以外の珍しい習い事も掲載してます。マイナーな習い事でも人によっては「これ超楽しそう!!」と感じるはず( ̄▽ ̄)v

その他の子供のスポーツ系習い事

子供が習えるスポーツはこれで全部か・・?
いやそんなことはたぶんないはず・・。

ということさらに調べた結果、今まで触れてきてなかったスポーツ系習い事があるので以下に紹介します。紹介するのは

テニス
バスケ
新体操
卓球
スキー・スノーボード
ボクシング
ラグビー
スケートボード
バドミントン
バレーボール

です。
それぞれの習い事にかかるおおまかな月謝相場についても載せています。ほとんどの場合、習い事に通う頻度が週1の場合での月謝を調べています。

ではでは、紹介していきます♪

テニス

テニス

私の世代ぐらいではジャンプで「テニスの王子様」という漫画の連載始まりテニス部に入部する人が多かった人気のスポーツ!メジャーな習い事だったのになんで今まで載せてなかったんだろう・・。子供のテニスは4歳あたりから始められます。

テニスを習い事にするメリット

テニスを習うメリットとしては

・スタミナ、体力がつく

・動体視力が鍛えられる

・一生続けられるスポーツ

・基本一対一でやるスポーツなので度胸がつく

・上半身も下半身も使うので体全体を鍛えることができる

・頭も良くなる(瞬間の判断力が必要ですし、勝つために戦略的なことを考える必要もあるので)

といったメリットがあります♪

テニス教室の月謝は?

月謝は月6,000~8,000円が相場

ちなみに錦織圭選手が子供時代通っていた教室「グリーンテニススクール」の月謝は
月謝10,500円
+個人レッスン代12,600円

です。(当時の金額)

バスケット・ミニバスケット

バスケットボール

漫画「スラムダンク」の大ヒットで一気に国内競技人口が増えたスポーツ。なぜかはわかりませんがバスケット部同士とか、バスケチームの人同士ってかなり仲がいいです

バスケットとミニバスケットの違いについてはyahoo知恵袋のこの回答が簡潔にまとまってます


ミニバスとバスケの違いはなんですか?(yahoo知恵袋)

ざっくりいうとミニバスケットボールは小学生くらいの年齢に最適化されたバスケットって感じですね。リングが低かったり、コートが少し小さかったりして。

バスケを習い事にするメリット

そんなバスケットを習うメリットは・・

・激しいスポーツなので体力がつく

・全身運動なので筋肉が鍛えられる

・バスケを通じて友達がふえる

・激しいスポーツだけど泥まみれにならなくてすむ

・目まぐるしく展開が変わり一瞬の判断力が必要になるスポーツなので判断力・瞬発力がつく

バスケを習い事にするデメリット

相手との接触が多いスポーツなので怪我が多い(&つき指も)

激しいスポーツゆえに年取るときついので、生涯スポーツには適さない

バスケットを習い事にした場合の費用

月謝は結構ピンきりで2,000~8,000円と結構教室によって差があります。

必要な用具は主にバスケットボール、ユニフォーム、シューズ、くらいなのでそこまで費用は高額にはなりません。遠くに遠征行ったり合宿行ったりする場合は数十万かかる事もあるでしょうから、これは事前に要確認です。

新体操

野球&さわやか恋愛漫画「タッチ」のヒロイン、朝倉南ちゃんがやってたのが新体操(古いw)

新体操について調べている時に初めて知りましたが、新体操ってバレエと技術的に共通する部分も多いです。
とはいえ新体操もバレエも芸術的なスポーツであるものの、バレエはより芸術的、新体操はオリンピック競技にもあるように競技寄りのスポーツです(点数を他人と競う)

新体操を習い事にするメリット

・姿勢が良くなる

・手先足先の動作が優雅になる

・団体でやるスポーツなので協調性がつく

・ 集中力、 バランス感覚、表現力、リズム感がつく

※習っているときは体の柔軟性が高くなりますが、新体操をやめて数年もすると体は硬くなるという意見が多い。

新体操にかかる費用

月謝:6,500円前後

習うのにかかる費用ではバレエよりも新体操の方が大分安い!(バレエは発表会ごとに10~15万円かかる(;´Д`))

卓球

卓球

室内でできて、個人競技で、長距離を走ったりとかがないので始めやすいスポーツ。卓球を習うメリットとしては、瞬発力が身に付く、動体視力が高くなる、特に下半身が鍛えられる、といったものがあります。

早いスピードで姿勢変化を繰り返すスポーツなので、バランス感覚も多少よくなります♪

卓球にかかる費用

月謝6,500~7,000円

月謝以外にかかる費用も安めです。必要なのはラケット、シューズ、ユニフォームなどでトータル3万円くらい。

卓球場を借りる料金は1人あたり1時間500~800円くらい。公民館とかならもっと安い!

スキー・スノーボード

スノーボード

スキー場の「スキー・スノーボード教室」などは一回限りのものが多いですが、探せば継続して通えるスキー教室はあります。
とはいえその場合も冬季のみとか、冬休みの間だけとか、冬季に限るのがほとんど。

スキー・スノーボードを習い事にするメリット

習うメリットとしてはバランス感覚が身につくというメリットがあります。そしてなによりスキーやスノーボードが上達するというのが何よりのメリット!

スキースノーボードはそれ自体がレジャースポーツとして成立している楽しいスポーツです。習う期間が限定されていて一年完結型の教室も多いので気軽に始められます(^_^)

スキー・スノーボード教室の料金

冬季全8回(頻度は週1)
のレッスンで36,000円くらい

ボクシング

子供 ボクシング

格闘技の中でも激しく、競技性が高いスポーツです。 武道だと○○派、など流派が細かくわかれていたりしますがボクシングは基本的に世界統一ルールで競います。世界的に知名度のあるスポーツ。

子供がボクシングを習い事にするメリット

スタミナ、基礎体力がつく。体を総合的に鍛えられる。反射神経、動体視力がよくなる。 あとボクシング習ってる自分ってカッコイイじゃん!という自信がつくかも・・?

ボクシングを習うのにかかる費用

月謝:8,000円~10,000円

ラグビー

ラグビー 子供

ラグビーといえば五郎丸選手&日本ラグビーの活躍がまだ記憶に新しいですね(*゚∀゚)
ラグビーはタフな精神力が身につき、体全体が鍛えられるスポーツです。そしてラグビーは15人対15人の総勢30人で試合をするスポーツなのでチームワークも身につきます。

なおラグビーは格闘技を除くスポーツの中でトップクラスに怪我する率が高いので、子どもを習わせる場合はそこのところは承知しておくべきです。

子どもが小さいうちは「タグラグビー」というタックルなどが無いラグビーもあります♪(選手はマジックテープのタグを体につけて、タックルの代わりに相手からそのタグを取る)

ラグビーを習う費用の目安

ラグビースクールの月謝は1,000円~とかなり格安。

競技人口が他のスポーツほど多くないため試合をするために遠征などが必要で、その遠征費用はかかります。
ラグビースクール体験入室時などには遠征の頻度と年間の費用目安を聞いておいたほうがいいです。

ちなみに五郎丸選手は小学6年まではサッカーを習ってて、ラグビーをはじめたのは中学生から。(Wikipediaによれば)

スケートボード

なんとなく軟派で不良っぽいお兄さんがやってるイメージのスケートボード(古い偏見w)ですが、2020年の東京オリンピックから正式にオリンピック競技になりました!これから競技人口が増えそうなスポーツです。

スケートボードは大きく分けると「パーク」「ストリート」のふたつがあります。パークはこういう専用の場所でやります

ストリートでのスケボーはこんな感じ(ただの迷惑行為やんけ!という批判はよくありますが、それはひとまず置いておいて。。)

どちらも海外の動画ですみません。でも見てて「おおっ!」と思うのはやっぱり国内より海外の動画の方が多いです。海外の方が圧倒的に競技人口が多く投稿動画数も充実してますからね。

スケートボードは私も高校生の頃に先輩にさそわれて公園でやってみたことがあります。最初のうちはほんのちょっとの段差を乗り越えるだけで大変!自分ではジャンプしてるつもりでも、全然板が浮いてなかったり・・笑

ちなみにスケートボードはブレイクダンスのようにストリート発祥のスポーツ・・・かと思いきや、意外にもパーク形式から発展していきました。

子供の習い事としてのスケボー

習い事として子供が週1とかで継続的に通うスケートボード教室はサクッと調べた限りありませんでした。単発のスケートボード教室ならありましたけど。

なので現状、習い事として発展してるとは言えません。オリンピック後に期待ですね。子どもの趣味としてはスケートボード1枚(と、プロテクターがあるとより安全)あればできるかなり安上がりな趣味です。バランス感覚は間違いなく身につきます。

家の前とかでジャンプの練習するとバッタンバッタンうるさくて近所迷惑になるのは間違いなので、練習は公園などでするようにあらかじめ言い聞かせたほうがいいです笑
敷地が広い田舎なら自分の庭先でやっても近所迷惑にならないかもしれません(うらやましい・・!笑)

バドミントン

バドミントン 子供

バドミントンと言えばオグシオコンビ(おぐら くみこ選手&しおた れいこ選手の女子ダブルス)や、リオ五輪の女子ダブルスで金メダルを取った高橋礼華(あやか)選手&松友美佐紀選手などが有名なスポーツ。

バドミントン自体は知名度はあるけど、子供の習い事としてみると習ってる子供は少なく教室数も少ないです。小学3年生くらいから通えます。

バドミントンのメリット

動体視力、反射神経、瞬発力が鍛えられます。テニスほどの移動距離はないものの上半身も下半身も使うので体全体が鍛えられるスポーツ。

ラケットやシューズなどがそこまで高くない(4,000円~30,000円くらい)、屋内スポーツなので泥だらけにならない、生涯スポーツとしてたのしめる、遊び程度でよければ野外で友達と楽しめる、といったメリットもあります。

バドミントンの月謝費用の相場

月謝4,320~5,400円

バレーボール

バレーボールは中学、高校でやってる人が多いスポーツです。テレビでも女子バレー、男子バレーが放送されてますよね^^

というわけでなじみのあるバレーボールですが、バレーボール教室、バレーボールスクールを調べてみるとかなり数は少ないです。(サークルとか愛好会はけっこうある)

また、月謝料金も不明でした。すみません。。低年齢の子供の習い事としてバレーをやらせる親御さんはその他のスポーツと比べるとかなり少ないのかも。

習い事の紹介は以上です!

子供のスポーツ系習い事を調べてみた感想

こうしてまとめてみると、子供が習えるスポーツ系習い事ってめちゃめちゃ多いわけでもないんですね。調べる前は漠然と100種類くらいあるんじゃ?と思ってました。

子供がどんなスポーツと相性がいいか?はやっぱり見せたり体験してみないとわかりませんから、できる範囲で人気の習い事から体験に参加してみたり、ユーチューブの動画を見せてみたりするといいですよ♪

ちなみに初めてやる習い事で重要なのは先生の実績よりも「子供が継続できるように楽しいレッスンができる人か?」なので、見学にいくときは「みんな楽しそうにやってるか?」をそれとな~くチェックしてみましょう!
子供が小さいうちは物事が楽しくないと続けようというモチベーションは保てないですし^^;

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする